今日の難読漢字 棗

 

 

こちら読めますか?(^o^)/

 

果実を食べることが出来るので、知っている人もいるかも知れませんね!

 

日本料理よりも中華料理で使われることのほうが多いようです。

生のまま食べることもできますが、「干し棗」もよく見かけます!

 

 

夏に芽をだす

 

 

 

なつめ

 

と読みます!

命名の由来がわかりやすいですよね!

 

干し棗は漢方としても利用されているようで、「大棗(たいそう)」と呼ばれています。

他にも棗を漬け込んだお酒もあるんだそうです!飲んでみたいですね~

 

食べ方がこちらのサイトで紹介されていますよ!

ナツメ(棗/なつめ)の保存方法と食べ方:旬の果物百科

 

それでは今日はこの辺で~