今日の難読漢字 御手洗

御手洗

 

 

こちら読めますか?(^o^)/

 

 

複数の読み方がありますが、今回はおいしいやつで行きましょう。

 

「御手洗団子」と書けばもう読める人も多そうですね!

お団子の方の名前の起源は、京都のお祭りの名前だと聞いたことがあります♪

 

砂糖醤油がおいしい

 

御手洗

 

 

みたらし

 

と読みます!

 

 

本来は、神社などで手や口を清めるための水場のことですね!

「おてあらい」と読むと全く別のものになってしまいますが。。。

どちらにせよ、「手を洗う」という字のまんまの意味ですね♪

 

日本語の成り立ちを見ていくとけっこう面白いことが多いのですが、今回の「御手洗」の意味の広がり方もなかなか興味深いですね!

文化に関わりのある言葉ほど、いろいろな方向へ派生しているように思います!

 

ただ覚えるだけよりも、視点を変えてみると勉強も楽しくなりますね!

 

 

それでは今日はこの辺で~