今日の難読漢字 螽斯

螽斯

 

こちら読めますか?(^o^)/

 

夏の風物詩と言われたりもします♪


鳴き声が特徴的な虫で、昔から飼育もされていたようです!


江戸時代には「虫売り」によって販売されていたそうですよ。

 

鳴く虫の代表


螽斯



きりぎりす


と読みます!

 

「アリとキリギリス」の童話が有名ですね!

童話の中では怠け者として描かれているので、そのイメージが強そうです。


実際の螽斯は、夏の間一生懸命に鳴いて、繁殖活動を終えると冬を越さずに死んでしまいます。

限られた命を燃やして全力で生きているわけですから、本当ならその姿勢を尊敬して見習うべきかもしれませんね!

 

警戒心が強く、人が近づくと足音に反応して鳴くのをやめてしまったり、草陰に隠れてしまうため、捕獲するのは難しいそうです。

常に命懸けですから当然といえば当然ですね!

 

野生の生き物は必死に生きているから魅力があるのかもしれませんね♪

 

それでは今日はこの辺で~